ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月22日

Down By The River

午前は学校行事だったんで釣りはなし。
天気は良いし、こんな時はチャリだな。タイガー釣具がセール始めたんで昼飯くって行ってみよう。

だいぶ暖かくなったな。それでも速乾Tシャツだけでは冷えるかと思って薄手のパーカー着てたけど暑くて脱ぐことになった。服装難しいな。
順調に散財して、帰りは同じ道を帰って、また八十場の水でも飲んで帰ろうかと思ったけど同じ道もおもんないんで綾川沿いに帰ることにした。
車のキワを走るんキライやからね。

綾川に向かってたら大判焼き屋があった。思わず寄ってしまった。


川沿いののどかな道をのんびり走って、階段があるとこで小休止。

走った分のカロリー消費が台無しやけど、そんなん気にしたら負けじゃ。

向こう岸で中学生がホムセンで買ったゴムボに乗って釣りしようとしてる。アホなことしよるな、と思ったけどよく考えたら俺のやってることと同じや。
たまには別角度から。


とにかく快適。

チャリ買って、リア充度が上がったな。

23㎞
積算823㎞  


Posted by ヒロぽん164 at 18:11サイクリング

2017年04月15日

お前泉~六ツ目山古墳~加藍山散策

釣りエサ用のエビを買いに、新鮮市場きむらに。うちから一番遠いけど水産物ならココかと思って。
せっかくやから、チャリで。ちょいっと行って、すぐ帰るつもり。

しかし、暖かいな。チャリには最高の時期やな。長袖Tシャツに薄手のパーカー、これしか持ってない冬用のグローブしとったけど、暑いわ。
きむらに来たけど、エビがない。なんでやねん。仕入れろや。あー、今高いからかな。

目的が達成できんで、どうしようと思ってたら、そういや昔、この近くに湧き水の有名な所があったん思い出した。
中坊くらいの頃、世の中にミネラルウォーターっちゅう言葉が流行り出した頃かいな。昔からあった場所なのに、急にブームになって、この水を汲みに人だらけになってたような。
高速が出来てダメになったとか噂で聞いたような気がするけど、なんとなく行ってみたくなって探してみた。チャリだとこんな時、気楽でいい。
曲がる所に案内があった。坂を上りましょう。

顔を洗わせていただいて、うがいして、いただきます。

ああ、美味い。ちょい乗りのつもりだったんで飲み物持ってきてなかったからね。
こういう場所を各地に知ってたら便利だわな。

あー、懐かしかった、帰ろうと思ったら、看板に古墳やらの案内がある。ついでに行ってみるか。
六ツ目山古墳。ふーん、こんなんあったのね。

古墳なんで小高くなってて、急な階段上がるのしんどかった。

でも景色は良かった。向こうの山すそには我が家が。豪邸なんで、ここからでも確認できたw

ついでに、懐かしくなって小学校の頃に遠足で行った加藍山にも行ってみよう。ちょい乗りのつもりやったのに、山すそを登ったり下りたり、しんどいぞ。
そんなつもりで無かったのに、軽いハイキングだ。山の入り口にチャリを停めて。孟宗竹に鍵を託す。

人生は修行。
途中、草ヒロ見つけた。

荘厳な感じの祠とか、仏像というかそういうものがいっぱい。そういや加藍山、六ツ目山、堂山は修行の山だったときいたような気がする。
手を合わせ、画像はとらず。

しかし、小学生の頃の記憶の風景とは全く違った。岩肌の元の広場で弁当食ったあの記憶、なんなんだろ。


山を降り、マルヨシに寄ったら普通に探してたエビがあった。
30分で帰るつもりが、2時間の地元散策になっちゃった。

10㎞
積算800㎞
  


Posted by ヒロぽん164 at 13:53サイクリング

2017年04月09日

サクラ

バスは釣れんが、桜は綺麗じゃ。





自転車のことを考えるようになって、そろそろ一年か~。  


Posted by ヒロぽん164 at 17:39サイクリング

2017年04月02日

峠を越えずにバス釣り

今日も夕方のちょっとした時間にチャリでバス釣りへ。
先週と同じ池やけど、今日は峠を越えないコースで。
峠は越えんが、どっちにせよ最後にちょっと登るんでハアハアなるな。


安定の釣れなさ。魚が居るとは思えない。

帰りはゆっくりちんたらと。小学生の頃の通学路を懐かしく走る。

この灯篭、幼稚園の頃から崩れそうやった記憶があるけど、まだ存在してる。風化が激しいけどな。倒れて小学生が怪我せんよう祈るわ。

距離はぜんぜんやけど、ちょっとでも走ると気分が良い。
8㎞
積算790㎞  


Posted by ヒロぽん164 at 18:21サイクリング