ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月06日

くっついたんでのけた


折れたというかヒビみたいなもんだったんかな。

添え木サヨウナラ。自分でリハビリ。
チャリ乗るのはまだまだ先だな。  


Posted by ヒロぽん164 at 20:39雑記

2016年06月26日

コロ助伝説4

ああ、Kと一緒に走りたい。
Kとうどん屋やラーメン屋にフラッと行きたい。

そもそも、自転車屋に出入りし始めたのは彼のためだった。
もうすぐ受験生にはなるが、時々気分転換に走るのもいいだろう。家でゲームばっかしてるより全然いい。

友達との遠出も楽しくなるだろう。置いて行かれる辛さもなくなる。
大学生になっても使い続けられるし。長く使える道具なら、損ではない。

というわけで、買うことにした。
EMONDA ALR4
四十九日の法要の直前に納車。
身長に比べて足の長さが異常に長いらしく、サイズを決めるのにお店のスタッフが悩んでた。
父の短足が似ないでヨカッタね。

息子にはヘルメット必須だ。そうなると、俺も買わなければ。


明日、軽く乗れたらいいなぁ。  


Posted by ヒロぽん164 at 00:13雑記

2016年06月21日

コロ助伝説3

この腹をへっこませるためなら、5万円くらい払ってもいいかもしれん。
1㎜も無かった興味が広がってきた。
調査開始だ。

イオンの奥のスポーツ店で買う、5万円のジャイアント。
行きやすい専門店で買う、10万円のトレック。

さあ、どっちだ。揺れる思いのオジサン。ホントウに揺れた。迷いに迷った。
メインの趣味、カヤックフィッシングのため、次に買いたい艇のために我慢して貯めたお小遣い。
それとは違う趣味に使う。倍も違う。

釣り道具の世界で分かっている、大人の遊び道具はあるレベルより上のものを使うべし。
そのレベルは人によって違うと思うけど、イイ線があるのを知っている。

それを考えて、トレックの方を選んだ。そっちを選んだ勢いで、最安モデルの7.2FXではなく7.4FXを選んじゃった。
ついでの勢いで勧められるままブレーキもシマノ製に換装した。
なんつってもリールはシマノ派だから。

ついに、1㎜も興味無かった俺がスポーツのためにクロスバイクを買った。
妻にはコロ助健在を指摘されたが、なんとでも言え。今はすごく楽しい。買って良かった。

調子にのって、休みにはいつも車で行ってた海岸へチャリで行くようになった。のどかで良い道なんで気に入ってる。途中に蒲生うどんもあるし。
そして、
この日の帰り道でふと思った。
Kは高二だ。よく考えたら、下手したらあと1年半で一緒に過ごす期間が終わってしまう。
大きくなってからは、自分の趣味ばっかで子供たちと過ごす時間がほとんどなくなってる。うわーー、どうしよう。
一緒に自転車に乗りたい。うどん屋やラーメン屋を巡ったり、五色台を一周したりしたいぞ。
うわ~~、どうしよう。

(また続く)
  


Posted by ヒロぽん164 at 00:14雑記

2016年06月17日

2016年06月16日

コロ助伝説1

自転車なんか、1ミリも興味なかった。少なくともこの4月までは。
5年前、関東単身赴任時代。千葉方面の大学時代の友達がいっぱい自転車やってた。誘われても無視してたな。

息子Kが、中学生の頃から友達と自転車で遠乗りするようになった。
通学用自転車で、始めは大串半島方面へ、あと小豆島一周したり荘内半島まで行ってきたりした。
よく考えたら、かなりの距離を走ってる。

高校入学が決まった時、そんなに好きなら入学祝いにちょっとした自転車を買ってやろうとした。
でも、ハイスペックのPCが欲しいとのことで、そっちにお祝いをつぎ込んだ。

通学は自転車。始めはこれまでの通学用自転車で高校にも通うようにしようとした。
通学するには整備点検証明みたいのが必要とのことで、買ったホームセンターに持ち込んだ。→こんなボロは証明できまへん。

酷使していたため、ガタガタとのこと。これはしょーがない。
トラブル少ない方が良いと、ノーパンクタイヤの通学用自転車を買い与えた。
高校生になって、行動力もあがった。また、仲良しの友人はロードバイクを買ったらしく遠乗りも常識では考えられん距離を走りまくっているようだった。

この春、学年が上がる時に、またまた点検が必要になり持ち込んだ→こんなに削れたタイヤでは証明できまへん。
よく見ると、丸いはずのタイヤの断面が角ばっていた。お店の人によると1年でこの減り方は異常とのこと。

タイヤ交換してくれ、と依頼したら「ここではできん。業者に送る。2週間くらいかかる」とな。アホか、新学期始まってしまうがな。
泣く泣く、また新車を購入。もうノーパンクタイヤはダメだ。しかし、1年で乗りつぶすなんて困るわい。参ったな。

いよいよ、遊び用の自転車も考えてやらないといかんのか。3万か5万か必要か?
何も知らんので困ったぞ。

(続く)  


Posted by ヒロぽん164 at 18:56雑記