ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月16日

コロ助伝説1

自転車なんか、1ミリも興味なかった。少なくともこの4月までは。
5年前、関東単身赴任時代。千葉方面の大学時代の友達がいっぱい自転車やってた。誘われても無視してたな。

息子Kが、中学生の頃から友達と自転車で遠乗りするようになった。
通学用自転車で、始めは大串半島方面へ、あと小豆島一周したり荘内半島まで行ってきたりした。
よく考えたら、かなりの距離を走ってる。

高校入学が決まった時、そんなに好きなら入学祝いにちょっとした自転車を買ってやろうとした。
でも、ハイスペックのPCが欲しいとのことで、そっちにお祝いをつぎ込んだ。

通学は自転車。始めはこれまでの通学用自転車で高校にも通うようにしようとした。
通学するには整備点検証明みたいのが必要とのことで、買ったホームセンターに持ち込んだ。→こんなボロは証明できまへん。

酷使していたため、ガタガタとのこと。これはしょーがない。
トラブル少ない方が良いと、ノーパンクタイヤの通学用自転車を買い与えた。
高校生になって、行動力もあがった。また、仲良しの友人はロードバイクを買ったらしく遠乗りも常識では考えられん距離を走りまくっているようだった。

この春、学年が上がる時に、またまた点検が必要になり持ち込んだ→こんなに削れたタイヤでは証明できまへん。
よく見ると、丸いはずのタイヤの断面が角ばっていた。お店の人によると1年でこの減り方は異常とのこと。

タイヤ交換してくれ、と依頼したら「ここではできん。業者に送る。2週間くらいかかる」とな。アホか、新学期始まってしまうがな。
泣く泣く、また新車を購入。もうノーパンクタイヤはダメだ。しかし、1年で乗りつぶすなんて困るわい。参ったな。

いよいよ、遊び用の自転車も考えてやらないといかんのか。3万か5万か必要か?
何も知らんので困ったぞ。

(続く)



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
くっついたんでのけた
コロ助伝説4
同じカテゴリー(雑記)の記事
 くっついたんでのけた (2016-10-06 20:39)
 コロ助伝説4 (2016-06-26 00:13)
 コロ助伝説3 (2016-06-21 00:14)
 ロッドホルダー取り付けた (2016-06-17 22:59)

Posted by ヒロぽん164 at 18:56 │雑記